国際宗教ニューズ目次一覧


復刊1号(1988年1月)
刊行のことば  田丸徳善
世界の動向
 メッカでイラン巡礼団がサウジ警備団と衝突 星野英紀
 教皇のアメリカ訪問 井桁碧
 受難の時代を迎えたテレビ伝道 武田道生
 コラム ガンジス河クリーン作戦/ヴァチカンとイタリア政府との対立
宗教関係出版案内
 邦文学術専門書、一般書リスト(1986年1月〜6月)
 欧文学術専門書リスト(1986年 著者名 A-L)
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1987年9月・10月
 海外
  国際関係
  国家と宗教・宗教紛争
  カトリック
  プロテスタント
  イスラム教
  ヒンズー教
  仏教
  諸宗教
 教団
  仏教系
  神道系
  キリスト教系
  諸教系
 団体
  法人
  サークル
 寺社
  寺院
  神社
  教会
 人物
  訃報
  トピックス
  栄誉
  受賞
 文化
  伝統行事
  学問・美術
  思想・教育
  出版・報道
  歴史・文化財
  芸能・スポーツ
  TV・ラジオ
  署名原稿
 社会
  信仰・習俗
  事件・スキャンダル
  社会活動
  話題
  天皇・皇室
  レジャー
  投書・論説
  調査・統計
 政治
  信教の自由・政教分離
  靖国問題
  反核・平和運動
  同和・差別問題
  政治活動
 経済
  税務問題
  墓園葬儀業
  宗教関連産業
  宗教法人事業
 科学
  自然科学
  精神科学
  医学・医療
  反科学 



復刊2号(1988年3月)
世界の動向
 『クリスチャン・センチュリー』の選んだアメリカ宗教界10大ニューズ 武田道生
 イエスのためのワシントン大集会 U −大統領選に向け、4月に開催 
 チベット民族の反乱 大塚秀見
 タイの尼僧と地方開発プロジェクト
 異信仰者間の結婚−ユダヤ教徒とキリスト教徒が結婚すると
宗教関係出版案内
 邦文雑誌論文リスト
 欧文学術専門書リスト
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1987年11月・12月
(詳細略・復刊1号参照)



復刊3号(1988年5月)
世界の動向
 輸血拒否事件の提起するもの 井桁碧
 小さな女の子たちの呪われた天国 井桁碧
 各国カトリック司教達のエイズへの対応 
 聖職者と同性愛タブー
 出版界のニュー<ニュー・エイジ宗教>ブーム 武田道生 
 スキャンダル相次ぐテレビ伝道−ジミー・スワガートの場合 武田道生
 パウロはキリスト教に回心したわけではなかった!?
 待ち望む復活−モルモン教ファンダメンタリストの悲劇
 宗教儀礼のペヨーテ使用は合法か?
 コラム 1884の言語に翻訳されている聖書/アメリカの葬儀事情あれこれ
     中国で大規模の聖書印刷計画/カナダの宗教テレビ、初めて認可される
宗教関係出版案内
 邦文学術専門書、一般書リスト/1986年7月〜12月
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年1月・2月 
(詳細略・復刊1号参照)



復刊4号(1988年7月)
レポート
 ソウルで会ったキリスト教徒 鳥井由紀子
 ラテン・アメリカにプロテスタント・ファンダメンタリスト諸派が急増 ペニー・レニュウ
世界の動向
 “スキャンダラスな”修道女たち 井桁碧
 ソ連・東欧の宗教事情 大塚秀見
 アメリカのセクトに関するニューズあれこれ
 コラム ヴァチカンの財政難
     公共の場所に宗教的シンボルを置いてはならない
学会
 アメリカ宗教社会学会年会学術発表要旨
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年3月・4月
(詳細略・復刊1号参照)



5号(1988年9月)
インタヴュー
 エアハート教授に聞く
世界の動向
 ルフェーブル派の活動と日本の同調者たち 大塚秀見
 海外における世界基督教統一神霊協会(統一教会)の最近の動向 武田道生
 コラム エレクトロニック・バイブル
リスト
 統一教会関係著作及び論文データベース
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年5月・6月
(詳細略・復刊1号参照)



6号(1988年11月)
世界の動向
 アパルトヘイトと戦う白人牧師 鳥居由紀子
 大きな波紋を呼ぶ映画「キリストの最後の誘惑」 
 テレビ伝道師ジミー・スワガート・スキャンダルのその後 武田道生
 「エイズの意味」が問題になるアメリカのキリスト教界 
 コラム クリシュナ意識運動、イングランドの本拠寺院から追放の危機 武田道生
     インドネシアの精霊信仰−聖なる椰子の木
宗教関係出版案内
 エイズ関係著作及び記事論文データベース
 邦文雑誌論文リスト(1986年7月〜12月)
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年7月・8月
(詳細略・復刊1号参照)



7号(1989年1月)
インタビュー
 ミヒャエル・フォン・ブルックさんを囲んで
世界の動向
 ヨハネ・パウロ2世在位10年の回顧 武田道生
 映画「キリストの最後の誘惑」に対するその後の反響 大塚秀見
 罪は女性にあり?:聖職者の“Sexual abuse”
 コラム ブッダの誘惑
学会
 アメリカ宗教社会学会学術発表要旨
現代宗教を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年9月・10月
(詳細略・復刊1号参照)


8号(1989年3月)
世界の動向
 『クリスチャン・センチュリー』の選んだ88年アメリカ宗教界の10大ニュース 武田道生
 ブッシュ大統領と宗教保守派のゆくえ 大塚秀美
 人民寺院事件から10年 鳥居由紀子
 スウェーデンの宗教事情 大塚秀見
 ニュー・エイジの魔女 井桁碧
 教会と国家の関係が変化しつつあるキューバの事情 鳥居由紀子
 コラム 教会の信者数の減少
宗教関係出版案内
 邦文学術専門書、一般書リスト
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1988年11月・12月
(詳細略・復刊1号参照)




 

9号(1989年5月)
世界の動向
 '89年代アメリカの大統領選を巡る政治と宗教 フィリップ・ハモンド
 社会学者ロバート・ベラ氏に『クリスティアニティー・トゥデイ誌』がインタビュー 鳥居由紀子
 『悪魔の詩』事件とヨーロッパのイスラム教徒 井桁碧
 「アッラー、アクバル」の祈りの声の復活 井桁碧
 キリスト教系少数派コミュニティに定住する東南アジアの難民たち
宗教関係出版案内
 邦文学術専門書、一般書リスト
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1989年1月・2月
(詳細略・復刊1号参照)



10号(1989年7月)
世界の動向
 ハワイ大学助教授ジョージ・タナベ氏インタビュー
 1987年アメリカおよびカナダの各教団の消長
 新『創世記』 井桁碧
 アウシュヴィッツをめぐるカトリックとユダヤ教の対立
 核戦争の預言に備えるニューエイジ宗教に不安をつのらせるモンタナ州の住民
 ニューエイジ専門書店「フェニックス」を訪ねて 武田道生
 刊行が遅れる「死海文書」に非難の声
 魔女再び−魔女は悪魔崇拝者か? 井桁碧
 マドンナのスティグマ 井桁碧
 コラム ホンコン大仏は誰のために
     ワイン造りの伝統に終止符−修道院と禁酒
宗教関係出版案内
 邦文学術専門書、一般書リスト
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1989年3月・4月
(詳細略・復刊1号参照)



11号(1989年9月)
インタビュー
 駒沢大学教授脇本平也氏インタビュー
世界の動向
 西ドイツ新教徒大会
 米国における韓国仏教の展開
 アメリカの見えない多数派
 禁じられたミサ
 コラム 聖書配布の記録を達成
     展示か埋葬か?先祖の骨をめぐる論争
     ブラジルのサント・ダイメ教団
     ヨハネ・パウロ1世はなぜ死んだのか
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1989年5月・6月



12号(1989年11月)
世界の動向
 揺れ動く東独 香川檀
 アウシュヴィッツをめぐるユダヤ人とポーランド人カトリックの対立 
 イエスは女性の味方か 香川檀
 精神分析にかけられた聖職者 香川檀
 イギリス国教会に最初の女性主教誕生 井桁碧
 宗教に関する最近のアメリカの判例あれこれ 武田道生
 コラム 携帯用電子聖書
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1989年7月・8月


13号(1990年1月)
世界の動向
 東西ベルリンのプロテスタント教会 ギュンター・ブランシュ
 ルーマニア正教会は過去を精算し得るか 井桁碧
 クリスマスのベルリンを訪ねて 香川檀
 生まれなかった子らへの弔鐘
 在日韓国・朝鮮人の祖先祭祀と民族意識 飯田剛
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1989年9・10月
(詳細略・復刊1号参照)



14号(1990年3月)
世界の動向
 『クリスチャン・センチュリー』の選んだ'89年アメリカ宗教界10大ニューズ
武田道生
 巡礼地 ルルド 佐々木裕子
 ドイツ世紀末の芸術とキリスト教 
 アトランタの二つの顔 井桁碧
現代を知る索引
 現代宗教インデックス/1989年11・12月
(詳細略・復刊1号参照)




 

15号1990年5月
世界の動向
 ドイツ統一をひかえたキリスト教会のうごき 香川檀
 “貞節さ”に優るもの 井桁碧
 ラジニーシ・ファウンデーション・インターナショナルの創始者、死す 武田道生
 ハワイで陽気ぐらし 鳥居由紀子
 コラム 宗教団体の宗教出版物販売に対する課税は合憲
      −テレビ伝道師スワガートの訴え却下
     イタリアの宗教団体で第2の規模の「エホバの証人」、苦境に立つ
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1990年1・2月



16号(1990年7月)
世界の動向
 ブラジル・日本・宗教−国立民族学博物館助教授中牧弘充さんに聞く 鳥居由紀子
 貧しき人々と共に−街に出たフィリピンのシスター 井桁碧
 フェミニストから見たポルノグラフィー 
 自らの手で、自らの眼で−第三世界のフェミニズム
 体制のなかの魔女 香川檀
 牧師の妻が離婚したら…
 コラム 仏教徒の喧嘩
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1990年3・4月
(詳細略・復刊1号参照)



17号(1990年9月)
世界の動向
 東京ドイツ文化センター『女性と宗教』セミナー報告 香川檀
 問われる宗教教育 
 ムルナウ騒動にみる“宗派越境”のタブー
 信徒大会にみるドイツ・カトリック教会の悩み 香川檀
 再燃するドイツ中絶問題 香川檀
 カトリック教会のピル・アレルギー
 ドイツ・福祉事業の現場から
 神父も人の子
 聖画を描く女たち
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1990年5.6月
(詳細略・復刊1号参照)



18号1990年11月
世界の動向
 東独のキリスト教徒はいま
 神なき国のあとに
 政治に手を染める牧師たち
 どうなる、ドイツ統一後の教会税 香川檀
 ヴァチカン、神学者の異説公表の自由を制限 武田道生
 コラム 神聖冒涜罪はキリスト教徒のみ適用される
     女たちはなぜ焼身自殺するのか
     「新改訂標準訳聖書」:アメリカで聖書の新しい翻訳ができる
     英語版聖書の歩み
宗教関係出版案内
 欧米における最近の宗教研究書の紹介
現代を読む索引
 宗教情報インデックス/1990年7月・8月
(詳細略・復刊1号参照)